コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

65歳からのすまいえらび

  • ホーム
  • すまいの健康診断
  • すまいえらび相談
  • デジタル終活・IoT相談
  • お問合せ

65sumai-aki

  1. HOME
  2. 65sumai-aki
2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月10日 65sumai-aki デジタル終活

Facebookでの最後のご挨拶について

デジタル終活TIPS動画シリーズの2回目は 前回作った追悼アカウントとFacebookの機能を使って 元気なうちに最後のご挨拶を作っておいて 亡くなった後に、追悼アカウント管理者の方に その挨拶をFacebookで友達向 […]

2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 65sumai-aki 65歳からの住まい選び

収納 終活のスタート!

収納は普段目にしない場所ですが、 65歳からのすまいえらびを考える上ではポイントになる場所です。 押入の奥行きは、だいたい80~90㎝あります。 今の家で奥に何が入っているか?、前にそれを使ったのはいつか? 覚えています […]

2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 65sumai-aki 65歳からの住まい選び

浴室 入浴のカタチ

入浴のカタチはヒトにより様々だと思います。 年齢を重ねると、やはり浴室の安全対策は必要になります。 リラックスして油断しているからこその転倒 ヒートショックによる心疾患の発生 その時に助けを呼べる環境づくりが必要ではない […]

2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 65sumai-aki 65歳からの住まい選び

洗面所 身だしなみを快適に

すまいのプランニングをする際に後回しにしてしまいがちな洗面所 これも年齢を重ねる毎に、重要になる点は変わるのですが 出来れば盛り込みたいもの、それが洗面所は外との接点であるということ  これが盛り込めれば、外に出掛ける準 […]

2021年8月14日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 65sumai-aki 65歳からの住まい選び

トイレ寒くて狭い場所

65歳からのすまいで、家の場所ごとに 考えておくと良い内容について触れていきます。 6回目はトイレについて です。 トイレは65歳からのすまいを考える上では 健康を損ねる場所になるかも、、と思いながら 考える必要がある場 […]

2021年8月8日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 65sumai-aki デジタル終活

facebook デジタル終活について

65歳からのすまいえらびでは大切な人との情報共有のお手伝いや デジタル終活のお手伝いもしています。 大切な人と情報共有が大切な訳 アズライト工房では システムホットライン で個人事業主様のSNS活用も お手伝いさせて頂い […]

2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 65sumai-aki 65歳からの住まい選び

寝室 生活が入り込む空間

65歳からのすまいで、家の場所ごとに 考えておくと良い内容について触れていきます。 5回目は寝室について です。 65歳からのすまいは部屋の持つ役割も変わります。 前回はリビングでしたが、今回は寝室です。 老後のすまいで […]

2021年7月26日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 65sumai-aki 65歳からの住まい選び

リビングが暮らしの中心へ

65歳からのすまいで、家の場所ごとに 考えておくと良い内容について触れていきます。 4回目はリビングについて です。 65歳からのすまいは部屋の持つ役割も変わります。 その最たるものが、リビングです。 家族が増えていく段 […]

2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 65sumai-aki 65歳からの住まい選び

歳をとるといらないもの それが廊下

65歳からのすまいで、家の場所ごとに 考えておくと良い内容について触れていきます。 3回目は廊下について です。 65歳からのすまいは様々な部屋について 例えば、玄関は介助も含め、出来るだけ広いスペースがあると良いという […]

2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 65sumai-aki 65歳からの住まい選び

個性の出る場所 安心で長く使えるキッチン

家の場所ごとに 考えておくと良い内容について触れていくシリーズ 2回目はキッチンです。 健康管理も兼ねて、料理を趣味にされる方も多いのではないでしょうか。 その際に問題になるのが、キッチンの使い勝手。 二人以上でキッチン […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

帰省時にはじめる終活の第一歩

2021年12月23日

360度で紹介!撮影環境

2021年12月12日

土地選びの際の参考サイト2選

2021年11月24日

そもそも暖かい家とは

2021年11月12日

QRコードは作れるんです(超簡単)

2021年10月29日

番外編 庭よりサンルーム

2021年10月14日

デジタル遺品を表にまとめる

2021年10月7日

デジタル遺品の内容を振分け、優先順位をつける

2021年9月30日

デジタル遺品が詰まった機器を集める

2021年9月23日

和室 使うイメージ確認

2021年9月16日

カテゴリー

  • 65歳からの住まい選び
  • お知らせ
  • デジタル終活
  • 大切な人と情報共有

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • ホーム
  • すまいの健康診断
  • すまいえらび相談
  • デジタル終活・IoT相談
  • お問合せ

プロフィール

<自己紹介>
秋山 淳
1969年生まれ 長野市在住
すまいとパソコンのサポートデスク
アズライト工房主催
(現在新規取引休止中)

<主な資格>
JSHIホームインスペクター
二級建築士 (長野)第13440号
既存住宅状況調査技術者
宅建士(長野)第012161号
福祉住環境コーディネーター2級
CASBEE戸建評価員(戸-07273-25)
気密測定技能者
初級システムアドミニストレータ
スマートマスター・終活アドバイザー

65すまいの目指すもの

サイト運営

WS000014

<サイト運営>
アズライト工房
<お問合せ>
お問合せページよりお願いいたします。

お問い合わせ

Copyright © 65歳からのすまいえらび All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • すまいの健康診断
  • すまいえらび相談
  • デジタル終活・IoT相談
  • お問合せ
PAGE TOP