コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

65歳からのすまいえらび

  • ホーム
  • すまいの健康診断
  • すまいえらび相談
  • デジタル終活・IoT相談
  • お問合せ

2021年3月

  1. HOME
  2. 2021年3月
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 65sumai-aki 大切な人と情報共有

家事のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現

題名のインパクトが強くて、びっくりされた方もいるかと思いますが 今回は炊飯ジャーのお話です。 タイガーさんから出た炊飯器のキャッチコピーです。 二つポイントがあって ①米の銘柄やその状態に合わせた炊飯プログラムをクラウド […]

2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 65sumai-aki 大切な人と情報共有

統計で住む街を選ぶ時代

先日、ある話から、病院等の福祉環境の良い自治体と悪い自治体の話になりました。 65歳からのすまいえらびには重要な話だと思い、自分で調べようともしましたが 良いサイトはないものかと探したところ、ありました。 生活ガイド.c […]

2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 65sumai-aki 大切な人と情報共有

口座が必要ですが、なかなかの仕組みです。

スマホのアプリで老後の暮らしぶりの情報を共有する仕組みがないかと探していたところ よさそうなものが、ありました。 わが家ノート by MUFG あれ?MUFG? MUFG=三菱UFJ信託銀行のアプリでした。 (登録者本人 […]

最近の投稿

帰省時にはじめる終活の第一歩

2021年12月23日

360度で紹介!撮影環境

2021年12月12日

土地選びの際の参考サイト2選

2021年11月24日

そもそも暖かい家とは

2021年11月12日

QRコードは作れるんです(超簡単)

2021年10月29日

番外編 庭よりサンルーム

2021年10月14日

デジタル遺品を表にまとめる

2021年10月7日

デジタル遺品の内容を振分け、優先順位をつける

2021年9月30日

デジタル遺品が詰まった機器を集める

2021年9月23日

和室 使うイメージ確認

2021年9月16日

カテゴリー

  • 65歳からの住まい選び
  • お知らせ
  • デジタル終活
  • 大切な人と情報共有

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • ホーム
  • すまいの健康診断
  • すまいえらび相談
  • デジタル終活・IoT相談
  • お問合せ

プロフィール

<自己紹介>
秋山 淳
1969年生まれ 長野市在住
すまいとパソコンのサポートデスク
アズライト工房主催
(現在新規取引休止中)

<主な資格>
JSHIホームインスペクター
二級建築士 (長野)第13440号
既存住宅状況調査技術者
宅建士(長野)第012161号
福祉住環境コーディネーター2級
CASBEE戸建評価員(戸-07273-25)
気密測定技能者
初級システムアドミニストレータ
スマートマスター・終活アドバイザー

65すまいの目指すもの

サイト運営

WS000014

<サイト運営>
アズライト工房
<お問合せ>
お問合せページよりお願いいたします。

お問い合わせ

Copyright © 65歳からのすまいえらび All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • すまいの健康診断
  • すまいえらび相談
  • デジタル終活・IoT相談
  • お問合せ
PAGE TOP